無料ホームページなら お店のミカタ - 

柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) | 日記 | 相続人と遺族の違い1090


MAP


大きな地図で見る

柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 099-837-0440


柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) 日記

TOP > 柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) 日記 > 相続人と遺族の違い1090

相続人と遺族の違い1090 (2017.03.16)

鹿児島で遺産分割、相続放棄などの相続手続き、相続財産調査その他相続に関するお悩みをお持ちならお気軽にご相談くださいませ!債務整理等もその他養育費に関する随時相談受付中! 前回は時事ネタを取り上げました。 今回もその続きです。 居住用不動産(その購入資金も含む)の夫婦間贈与の特例ですが、どのくらいまで拡大されるかと言えばこの特例だけで2000万円まで控除されます。これに加えて元々の贈与が110万円ありますので合計2110万円(暦年)つまりこの金額の贈与を受けても一切税金がかからないということになります。 但しもう一つ気を付けなければならないのは、確定申告の必要があるという点が挙げられます。即ち暦年でみるのでその年(1/1~12/31)で贈与が行われればその翌年の2/15~3/15日までにその要件を満たしたことを税務当局に報告しなければこの特例を受けることができないということになります。 その際必要書類として ・戸籍謄本(婚姻期間が20年以上続いているかの確認)  ・住民票または戸籍の附票 が必要となってきます。(詳しくは国税庁のHPで確認してください) 次回に続きます。 ここまで読んでいただき有難うございます。   藤原司法書士事務所(柏・藤原合同事務所)  http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/index.html   0120-996-168 応相談内容 債務整理、相続など親族問題、売掛金回収など経営問題その他なんでも相談してください!  行政書士との合同事務所なので幅広い相談に対応しております!  相談だけなら料金は掛かりません!  お気軽にご連絡ください!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 koneksyonkitchenetteメンズヘアーサロン HotNaps 尼崎店不動産のティーラSOUND MAGIC OKI音楽教室初心者の為のギターとウクレレの音楽教室IROHA