無料ホームページなら お店のミカタ - 

柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) | 日記 | 相続人と遺族の違い730


MAP


大きな地図で見る

柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 099-837-0440


柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) 日記

TOP > 柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) 日記 > 相続人と遺族の違い730

相続人と遺族の違い730 (2014.09.14)

藤原司法書士事務所は3連休中でも法律相談を実施中!お気軽にお問い合わせくださいませ!藤原司法書士事務所では、鹿児島の地域の皆様に愛される事務所を目指して参ります。宜しくお願いします! 前回まで法律婚と事実婚の違いを取り上げていました。 今回もその続きです。 確かに簡単に冷凍保存された精子による人工授精によって懐胎した子との父子関係を生物学上の証明だけで認めるとその精子提供者との(その提供当時の予想外の)混乱を招く恐れがあることは容易に想像可能です。しかしこのケースの場合、多少気の毒な点があることもまた事実であると言えます。 まず①夫婦間が不妊治療を受けていたこと②夫が白血病にかかってしまったので放射線治療などにより遺伝子が傷けられる恐れがあったので精子を保存した③夫が回復傾向にあったので不妊治療を再開しようとしてそれに夫も同意していた④その矢先夫が死亡してしまった。 以上の点が挙げられさらに⑤夫の家族にも相談して同意を得たうえ夫の精子で人工授精をして妊娠が成功した 事も見逃せない点です。 次回に続きます。 ここまで読んでいただきありがとうございます。   藤原司法書士事務所 http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/ ☎099-837-0440 本日~17:00まで

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ポウズ動物病院はんこ屋さん21金山店ハローストレージ篠崎パート3 岩本個人教室ダマレザー福岡の革工房・革教室