無料ホームページなら お店のミカタ - 

柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) | 日記 | 相続人と遺族の違い802


MAP


大きな地図で見る

柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 099-837-0440


柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) 日記

TOP > 柏・藤原合同事務所(藤原司法書士事務所) 日記 > 相続人と遺族の違い802

相続人と遺族の違い802 (2015.05.24)

藤原司法書士事務所は相続に関するご相談は毎日無料で受け付けております! 相続に関するお悩みをお持ちならお気軽にご相談くださいませ! 前回から戦前の相続制度を取り上げています。 今回もその続きです。 ⑤女戸主との入夫婚姻又は入夫の離婚 現在では全く使われない言葉が幾つか出ていますのでまずはそこから見ていくことにしましょう。 「女戸主」 わざわざ戸主に女と先頭になずけるのは差別の匂いがします。 と言うのも戦前は男尊女卑の考えが(どこの国もでしょうが)浸透しており戸主も原則男がなるものでした。(時代劇を見る限り、女の人が殿さまだけでなく大店などもふくめ家を継ぐことはないですし) しかし戦前の家族法では女性も戸主になることが認められていました。 しかし全く戸主と同じではなく女性では(差別的に)異なる点も設けられています。 その相違点を次回とりあげます。 ここまで読んでいただきありがとうございます。   藤原司法書士事務所 http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/index.html  ☎099-837-0440

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 フジ・グラフィティ WEDDINGリサイクルショップティファナ 阿佐ヶ谷店ハローストレージ西新井パート2千葉行政書士事務所安村音楽教室